HOME
BACK

ソープストーンでオブジェ作り

柔らかく加工がしやすいソープストーン。削ってみよう。
使う物 : ナイフ・サンドペーパー(100・300・600番)
水・シリコンオイル

  1. ナイフで荒く削りフォルムを整える
  2. カッターナイフでも簡単に削ることができるので、気の向くままに形を作っていくます。
    (ただし、部分的に固い部分があるので、刃が欠ける恐れもあります。)

  3. 100番のサンドペーパーで凹凸を滑らかに整える
  4. 刃物での整形には限界があるので荒いサンドペーパーを使って
    表面の凹凸を削っていきます。
    形作りはこれで終わりです。

  5. 表面を磨いていく
  6. 表面が荒いままでも面白いのですが、石の透明感を出したかったので、
    より滑らかに磨いていきます。
    サンドペーパーの番手は100→300→600の様に倍々で上げていきます。

  7. 水研ぎ
  8. 800番くらいまでになると、サンドペーパーが目詰まりをおこしやすくなり、
    砥いだ粉で傷が付いてしまうのを防ぐ為に水の中で研磨します。
    番手が上がれば上がるほど、よりやさしく磨いていきます。

  9. 仕上げ
  10. 本来なら鏡面仕上げにするために5000番くらいまで上げていくのですが、
    面倒だったので800番で止め、シリコンオイルを染み込ませてみました。
    光沢を出す為に酸を使ったりクリア塗装することもあります。

  11. 出来上がり
  12. 実作業時間は1時間位でした。これだけの削りカスが出ました。
    石によって異なりますが、基本的に粉を吸い込むと余り体には良くありませんので、
    吸い込み防止にマスクをつけてもいいかもしれません。

平置きがつまらなかったので底を削り立ててみました。
平面と曲面の交わるエッジ
黒い雨か涙の様な形になりました。

ソープストーンは東急ハンズ等でも入手できると思います。
天然素材は磨いてみるまで表情が分からないのが魅力ですね。
比較的透明感もあるので薄く削って照明のワンポイントに使うのも良いかも


BACK
HOME